健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

アベノミクスの間違い! 円安で喜ぶ愚かさ 今こそ円高

アベノミクスの円安株高政策は間違い?

 

自国の通貨、円を弱くして円安を助長し、株高にするという国策。

デフレ脱却のために、日銀は消費者物価2%の上昇を目標にしている。

金持ちは、株を大量に売り買いし、さらに儲けることができるが、困るのは庶民、特に年金生活者等だ。

物価上昇2%目標に、消費税アップ、弱者を苦しめる政策が続く上に、憲法無視の安保法案。

円高デフレでよかったのでは?

 

 

単純に消費者目線からいくと、どうせ給料が上らないんだし、年金生活者であれば年金がどんどん減らされてかえって収入が減ってきているのだから、モノやサービスが安いに越したことはない。

自分の消費生活だけを考えれば、デフレで物価が安いことのほうが大歓迎である。

昔は300円もっていれば牛丼が食べれたが、今ではとても食べれない。

 

デフレは、「モノやサービスの本来の生産能力」が「需要」よりも大きい状態のことです。
「需要」の方が小さいので、特に需要を増やさなくてもいいやということになり、また物の価格が下がります。

すると企業は儲けが少なくなり、生産能力を下げることになり、シュリンクしていきますが、この悪循環がデフレスパイラルになります。

自動車産業にとってすら、好ましくない今の円安

 

日本は自動車をはじめとする輸出国家だということで、円安・株高政策に舵を切った「アベノミクス」を行っているというわけです。

一方、消費者目線で考えると、デフレだと物価が安くなり、弱者にとっては非常に好ましい状況である。
まあ、会社の利益が出にくくなるため社員の給料が下がり、購買意欲が低下するという面はありますが、日本は高齢化社会で人口も減り、社会も経済もシュリンクしているのだから、自然の流れでしょう。
日本の人口構成のことを考えても、デフレ・円高のほうがいいのではないかと思ってしまいます。

アベノミクスは、スタグフレーションを招き国民生活を苦しめるだけ

 

アベノミクスは、デフレ脱却のため、財政出動をしました。

つまり物価下落に対し、お金を刷りまくり円安にして、国際的に円の価値を下げ、インフレ政策をとったのです。
まったく馬鹿な話だ! アホの経済学者のことを鵜呑みに盲目的に信じているが、アベノミクスは大失敗だ。

 

デフレ不況のまま、物価を上げる日銀総裁のバカ黒田の政策をとるとどうなるか?
ズバリ、待っているのはスタグフレーションだ。

スタグフレーションとはスタグレーション(不況)とインフレーション(インフレ)が同時に進行していってしまうことになる。

円安はどう考えても、日本に不利

 

考えてもみましょう。

日本は輸出国家という前に、多くの資源を輸入に頼っています。
世界は異常気象、中国の消費拡大、バイオ燃料問題などで、穀物の収穫が減ると同時に需要が高まり、ただでさえ食料の高騰が続いています。円安になったことで、輸入食料は軒並み1.5倍になったりしてきて、中国などに買い負けをしている状況となっています。
この輸入品の価格上昇は、間違いなく大失敗政策で推進している円安でいくと、日本に不利に働いてしまう。 

いやいや、それにしても、日本の基幹産業である自動車などは、円安になることにより海外での販売力がついてきてるんだし、いいじゃないかと思いがちですが、食料のみならず、原料やエネルギーの値段が高騰している。
つまり、自動車を1台売って必要となるものを得ていたところを、円安のため自動車を2台売らないと同じものが手にできなくなってきている。

原油安という神風がなければ、大変なことになる

 

ここで日本という国の特徴をもう一度おさらいしてみましょう。

エネルギーの3分の1を輸入しています。
食料などの必需品のほぼ半分は輸入に頼っています。
衣料品、スマートフォンなど必需品の多くは輸入

つまり、安政策なんてことをやると、エネルギー、食料、衣料といった生活必需品の円ベースでの支出が増えてしまいます。
当然、消費者の生活は苦しくなる。国内需要は逆にどんどん弱くなっていってしまう。
さらにそんなときに消費税アップなんかすると、自殺行為だ。ますます消費者の財布の紐は、ガッチガチ ガッチガチガチに硬くなってしまう。

超節約志向の世の中になって、食料などのごく一部の必需品以外は、モノがまったく売れなくなってしまう。

まさにスタグフレーション! こんな状態ならばデフレの方が断然マシだということになる。

今は、たまたま原油安という、日本にとっては神風が吹いているから良いようなものの、原油が元の価格にもどっていったら、さらに物価があがり、不況+インフレ、お金の価値がまさに紙よりも軽くなる空恐ろしい時代に突入していくことになる。