健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

英語力が伸びない一番の原因は、やっぱり語彙力

日本人は、英語が苦手と言われています。


「自分は英語が苦手だ」「いくら勉強してもなかなか英語力が伸びてこない」といったことで悩んでいる人も多いかと思います。

 

なぜ、英語力が思うように伸びないのでしょうか。

 

いくつかの理由がありますが、まず最初にあげられる理由としては、「語彙力の不足」があります。

 

「もっと語彙力をつけたい」というのは、英語を学習する人たちの共通の希望といってもいいかもしれません。


しかし、語彙力の不足はその克服には時間と労力がかかってしまいます。

 

中学、高校の勉強や、受験勉強でも経験があるかと思いますが、英語以外の科目というのは、少し勉強すればすぐに効果が現れて、成績が伸びますが、英語に関しては、なかなか伸びてきません。

 

他の科目なら一夜漬けするだけで、グーンと点数を稼げるようになるのに、英語は一夜漬けのようなつけ刃のような勉強法でごまかすことができず、試験前ラストスパートをかけらえる瞬発天才型の人間よりも、愚直に毎日努力を重ねるタイプの人間のほうが良い成績というようなこともあります。

 

英語以外の科目であれば、覚えたことがそのままテストに出れば、それが点数に直結します。数学は例題のパターンをしり理解した上で手順を暗記すればある程度の点はとれるでしょう。

 

でも、英語の場合、単語を100~200語覚えた程度では、点数になりませんし、単語も何千何万とあるので、覚えた単語がテストに出てくれるとは限りません。普段からコツコツと語彙力アップを図らなければなりません。

 

ところが語彙力をつけることは、単調で面白いことではなく、しかも覚えても忘れてしまったりします。


中には、文脈から意味を推測すればいいんだという人もいますが、これはどうしてもわからない単語のみの話で、語彙力が豊富なことにこしたことはありません。いちいち推測して読んでいたら、正確に読めないばかりか、時間がかかってしまいます。

 

f:id:yakujiman:20150529161520p:plain

 

TOEICのテストでもわかるように、英語リーディングは、スピードとの勝負です。
TOEICの問題については、語彙がわかっていて時間をかければ誰でも解ける問題ですが、それをスピードをもってこなしていかなければならないからこそ、難しくなってくるわけです。

 

語彙力は、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング 英語の4つの力すべての基礎となるもので、いわば英語力の土台とも言うべきものです。

 

もちろん、一度覚えたら絶対忘れない!なんていう夢のような記憶法はありません。

 

英字新聞や雑誌を読もうとすると、必要となる語彙数は、5万~10万語になると言われています。確かにこれだけ頭に入っていれば、ほとんど辞書を引かなくてもいいかなという感じはします。

 

やはり、語学学習はコツコツ毎日、近道はなしということになるのでしょう。