健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

成功しているのに、不安で仕方ない人へ

周りから見ると、仕事の実力は申し分なく、社会的にも成功していて、職場でも評価されていて、周りからも「優秀だね」などと言われていても、それを信じられず、幸せを感じられないという人がいます。

f:id:yakujiman:20170118172323j:plain

成功しているのに、不安で仕方ない人

職場では窓際族、周りからもあまり評価されていない人からみると、なんなんだろうと思ってしまいますが、実際に実力もあり、周りから評価されているにもかかわらず、それを信用できず幸せも感じられない人は、その人なりに原因がある場合が多いのです。

仕事もでき評価されているのに、信じられず幸せを感じられない原因とは

それでは、なぜ、実力もあり周りの評価も高いのに、それを信じられず幸せを感じられないのかという理由ですが、それは過去のトラウマにあることが多いと言われています。

例えば、子供のころ家が経済的に恵まれていない家庭で育ち、それ以後、本人の努力で成功して大金持ちになったとしても、またいつ昔の悲惨な生活に逆戻りしてしまうかもしれないという思いを強く持つようになります。そうすると、心が休まらなくなってしまうのです。

兄弟姉妹の比較は心に残る

もう一つ、大きな原因としてあげあれるのが、子供のころの兄弟姉妹との比較です。
親から、必要以上に兄弟姉妹と比較されて育つと、両親に認められたいという一心で、いろいろなことを頑張って成果を出そうとします。
しかし、常に兄弟姉妹と比較されるので、それでもまだ足らない、まだ負けているという感情があり、満足できなくなってしまうのです。

もちろん、全ての人が同じようになるということではありませんが、負けず嫌いだったり、人のことをよく気にする性格だと、一生懸命頑張って、成果も出しているのに、まだまだと満足できなくなってしまったりするものです。

気をつけないといけないワーカホリック

こういった人たちが気をつけなければいけないことが、ワーカホリックです。
大金持ちが、いくらお金があっても全然満足できないのと同じように、いくら努力して成功をおさめても、その成功を喜べなくなってしまっていて、それどころか、まだ足らないと体を壊すまで働くワーカホリックになってしまうこともあります。
それだけ頑張っても、満足感や幸せを感じることができなくなってしまいます。

仕事を頑張り成功しても幸せを感じられない人へのアドバイ

そもそも、人間が仕事をするというのは何のためなのか、原点に戻って考えてみるのも悪くないかと思います。
人が仕事をするのは、他人に評価されるためでしょうか? 一生懸命仕事をして、不安から逃れるためでしょうか?
違うはずです。

自分が幸せになるために仕事をするのです。経済的にはもちろんですが、社会的に、あるいは使命感をもって。
他人の評価を気にしながら仕事をしているうちは、本当の意味でのいい仕事はできないでしょう。
人を幸せにするために仕事をやっているというのであれば、なおさら、人間というものは、仕事を通して自分が幸せになって初めて、仕事で人を幸せにできるのではないでしょうか。