花粉症を根本的に改善することが期待される舌下免疫療法
2月も中旬にさしかかると、いよいよ花粉シーズンの本格的な到来です。
スギ花粉やヒノ花粉によるアレルギーがある方は、これから数ヶ月つらい時期がつづきます。まさに花粉シーズンの到来は、花粉症患者にとって憂うつなものです。
花粉症の人がやるべきこと
まずは、薬によるアレルギー症状の軽減が一般的だと思います。
花粉シーズン到来の2週間ぐらい前に耳鼻科を受診し、抗アレルギー薬を処方してもらって内服しはじめるものです。
これは、症状を薬で抑えるもので、花粉症自体を治すものではありません。
できれば、花粉症を根本的に治せればということでいろいろな方法が検討されています。
花粉症はこうして治す
2月中旬、今の時期は病院やクリニックが花粉症の患者でいっぱいになります。
もちろん薬局にも多くの処方箋が持ち込まれ、大混雑しているところが多いでしょう。
ノロウイルス、インフルエンザなどのシーズンに、花粉症シーズンが重なるので、しかたないことですが、実際に花粉症の治療は、花粉シーズンはじめに病院やクリニックにいって、抗アレルギー薬を処方してもらって、それを服用するというのが主流になっています。
花粉症の人は、毎年花粉シーズンが来るたびに、飛散前からきちんと薬は飲まなくちゃならないし、つらい思いをしなくてはなりません。薬にしても混んでいるので時間はとられるは、薬代もバカになりません。
うっとおしい花粉症、どうにか治したいと思うのは当然でしょう。
花粉症を治す一番の方法とは
花粉症が起こらなくする一番の方法、それは花粉がないところに引っ越すことです。
しかし、花粉症だけのために引っ越すというのは現実的ではありません。
そこで、次の対策として減感作療法という治療法が行われています。
花粉症の人に、少しずつ花粉を投与して、体を花粉に慣らしていくことで花粉症を克服しようという治療法です。
しかし、治療に年月が必要(通常2~3年)であり、その間ずっと注射を毎日続けなければなりません。
新しい花粉症治療
治療に時間がかかる上に、注射を毎日続けなければならないことは患者にとって大きな負担となります。
そこで登場したのが、舌下免疫療法です。
花粉症の季節になると、病院やクリニックが花粉症の患者でいっぱいになります。特に2月あたりはインフルエンザのシーズンとも重なり混雑します。実際に花粉症の治療は、花粉シーズンはじめに病院やクリニックにいって、抗アレルギー薬を処方してもらって、それを服用するというのが主流になっています。毎年、花粉シーズンが来るたびに、薬は飲まなくちゃならないし、つらい思いをするのはもうイヤだ、治してしまいたいと思うのも当然です。何か治す方法はないのかということですが、花
舌下免疫療法は、「シダトレン舌下液」という薬を1日1回舌下に滴下して2分間保持した後、飲み込みます。
「シダトレン舌下液」を舌下に滴下することにより、花粉が入ってきてもその花粉情報が伝達しにくくなり、抗体の産生量が減ることで、アレルギー症状が軽減していきます。
舌下に薬を滴下するだけなので、注射のように痛い思いをすることありません。もちろん花粉症の症状緩和に使われる抗ヒスタミン剤のように眠くなることもありません。従って、舌下免疫療法は、車を良く運転する人、妊婦にも減感作療法はお奨めの治療法となります。
舌下免疫療法のデメリットは?
とはいっても、舌下免疫療法にもデメリットがあります。
まず舌下免疫療法を行っている医療機関はまだそれほど多くないので、病院を調べ、かつ2~3年の治療期間を覚悟しなければなりません。
また舌下療法が行われるのはスギ花粉に対してのみなので、ヒノキなどのアレルギーに対しては対応していません。
花粉症治療の治療率は?
減感作療法では、改善率は約60~70%と言われています。2~3年毎日注射を打ち続けるので、この数字を高いとみるか低いとみるかになります。舌下免疫療法の治癒率はどうかというと、完治は3割、8~9割の患者の症状が改善すると言われています。
しかしこちらも残念ながら100%とはいかないようです。
でも改善レベルということであれば、かなり期待がもてる数字になっています。