健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

米をシラミと言う日本人、座布団をジャブトンという韓国人、ツイッターと言えない欧米人

日本人が、英語のRとLの発音が苦手だということは、世界的に有名になっているらしいのです。
聴覚神経回路に関係した論文にも、「多くの日本人がRとLの発音を区別できないのはよい例である」というような記載があるくらいです。

よく冗談でいわるのが、rice と lice です。
Rice(米)と、Lice(シラミ)は、まさにRとLの発音の違いになります。

日本人は、発音が下手でRとLを区別できないので、
We eat rice. と言ったつもりでも、相手には、We eat lice. と聞こえてしまい、 外国人に、君たちはシラミを食べるのか?と言わんばかりに変な顔をされたという事件があります。

他にも、RとLの発音が上手くできないために、意味が全然ちがってきてしまう言葉があるので要注意です。

RとLの発音がうまくできないと、聞き間違えられてしまう恐ろしい言葉

Rice (米) と Lice (シラミ)
Right (右) と Light (光)
Read (読む) と Lead (導く)
coRRect (正しい) と coLLect (集める)

なぜ、日本人はRとLの聞き分けができないのか

結論を先に言ってしまうと、それは日本語にRとLに相当する発音がないからです。
日本語で生活している限り、RとLを区別する必要がないため、自然と日本語の「ラ行」に同化してしまいます。

つまり、前述の例だと、日本語ではどちらも、ライス、ライト、リード、コレクトと表記されてしまいます。
日本語では、同音異義語としての扱いになってしまうのです。

このように英語などの外国語に特有の音韻が、母国語である日本語の音に飲み込まれてしまう現象は、『認知マグネット効果』と呼ばれていて、研究でも確認されています。

実際に、脳活動の測定データを見てみても、外国語より母国語の音韻に脳が強く反応することがわかっています。
外国語より母国語のほうが、どうしても聞き取りやすいというのは、こうした脳のしくみによるものなのでしょう。

韓国人にもある苦手な発音「Z」と「J」の区別

日本人は、「R」と「L」の発音が苦手なように、韓国人にも苦手があります。
それが、「Z」と「J」の発音です。
韓国語を母国語としている人たちは、「Z」の発音が苦手で、「J」の発音になってしまうといいます。

日本人は、「Z」は、「ザジズゼゾ」で、「J」は、「ジャ、ジェ、ジョ」になるかと思いますが、韓国語が母国語の人は、「Z」の発音が苦手なので、「座布団をどうぞ!」と言おうとしたとき、「じゃぶとんをどうじょ!」というようになってしまいがちです。

欧米人にも苦手とする発音がある

同じように、欧米の言語にない日本語の発音は、欧米人にとっては難しいのです。
欧米にはない、日本語の発音は、促音、長音、りゃ、りゅ、りょ、つ、ん です。

Twitterは、日本語では、ツイッターですが、欧米人は上手く発音できません。
えっ? だって Twitterは、ツイッターじゃないの? と思うかもしれませんが、カタカナ英語で書くと、英語では「トゥイタァ」というような発音になります。

だから、促音(小さいツ)や、長音(伸ばす音)は上手く発音できないのです。
「コーヒー」なんかも、長音が2つも入っていますので、苦手とするところでしょう。