健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

露出した服を着てる女性にはご用心

 

体の露出度は、景気にも左右されるし、もちろん季節によっても左右されるものです。

その中でも、特に男性は、露出度が大きい女性を見るとついつい視線がいってしまうというのは男の性なのかもしれません。

f:id:yakujiman:20170626173152j:plain

ところが、周りと比べて露出度が高い女性をみて、喜んでばかりもいられません。
なぜならば、こういった女性は、自意識が強くプライドが高い人が多いからです。

 

もっとも、これ見よがしに体を露出して、「ねぇ、私のこと見て見てぇ~」オーラを出しているわけですから、だいたい予想はできるでしょう。

実際に心理学者であるローゼンフェルド(Rosenfeld)とプラックス(Plax)という人たちが、服装の傾向と性格(パーソナリティ)の傾向について研究したデータがあり、露出度が多い女性は、自意識過剰でプライドが高いという結果がでているのです。

 

本当に露出度が高い女性はプライドが高いのか


もちろん、服装は個人の趣味もありますし、そんな服装だけで人のことを判断するべきではないという意見もあるでしょう。

 

ごもっともなことです。

 

露出度が高い服を良く着ている女性が、みんなプライドが高く、攻撃的で情愛に欠けるなどといったら、グラビアアイドルや、メイド喫茶お姉さんたちはみんな当てはまってしまいます。

 

確かに、好む好まないにかかわらず、金のためとか、仕事上仕方なくという人もいるでしょうし、人間の性格は十人十色で、あなたはこのタイプの人間だからといくつかのタイプに単純に分類分けすることなどできるはずもありません。

 

何も露出度が高い服を着る全ての人が当てはまるわけではありません。

 

しかも露出度が上がるといえば、夏ですが、自分の美貌を気にしている人は、紫外線を非常に気にするところから、あまり肌を露出しないということも考えられます。

 

日本での調査ではありませんし、これをそのまま近代日本に当てはめるのは少しリスクがあるかもしれません。

 

しかし、心理学者が調査した結果、統計的に露出度が高い服を好む女子に、プライドが高く自意識過剰な人が多かったという結果が出ているのも事実です。

 

ローゼンフェルド(Rosenfeld)とプラックス(Plax)の研究によると、露出度が高い服を着る傾向がある女性に関して、性格上、次のようなキーワードを当てはめています。
徹底的・攻撃的・情愛に欠ける・自尊心が高い・性欲が強い

 

逆に露出度が低い服を好んで着る女性については、その性格を次のようなキーワードで表しています。
誠実・自分を出さない・劣等感あり・気が小さい・辛抱強い・劣等感・異性への興味が薄い

健康ポータルサイトで、目的に合った漢方・機能性食品・生薬製剤を一気に検索

 

健康ポータルサイトを更新しました。

89314.link

 

 

今回、大幅に更新したのが、赤枠で囲った漢方薬・機能性食品・生薬製剤検索システム』です。

 

f:id:yakujiman:20170623092304j:plain

 

赤枠の部分をクリックすると、次のような画面が開きます。

f:id:yakujiman:20170623092528j:plain

 

調べたい部分に適当な言葉を入れて、『検索』ボタンを押すと、ヒットする商品や処方などが検索されて出てきます。

該当する漢方薬特定保健用食品、機能性表示食品、生薬製剤が同時に横断検索的にヒットするようになっています。

 

例えば、『許可を受けた表示内容・効能』の欄に、『睡眠』と入力して検索ボタンをクリックすると、許可された機能表示や承認効能の中に「睡眠」という文字を含んでいるものを、漢方薬特定保健用食品、機能性表示食品、生薬製剤の中から選んで、以下のような形で抽出してくれます。

 

f:id:yakujiman:20170623092931j:plain

 

 

 

 

 

 

 

重いけど重くない空気のナゾ

空気の重さはいくら?

空気には、ちゃんと質量があります。

実は、手の平を出して上に向けて広げた場合、その手の平の面積が約50平方cmとすると、高さ10km、重さ50kgほどの空気の柱が乗っていることになります。

そんな馬鹿なと思うかもしれませんが、空気には重さがあるのです。

天気予報などで、大気が不安定で、地表近くが温められて、上空に冷たい空気がくると、地表の暖かい空気が上昇し、冷たい空気との間に対流を起こし、大気が不安定になり、大雨が降ったり、雹になったり、雷になったり、竜巻が起こったりという現象が起こります。

このことからも空気に重さがあることがわかるでしょう。

 

もっとわかりやすい例としては、ヘリウム入りの風船です。ヘリウムガスが空気よりも軽いから、風船はどんどんと上昇していくのです。

このことからも空気には重さがあるということが容易に想像つくでしょう。

空気の重さってどのぐらいあるの?

空気の重さは、温度や湿度によって変わってきますが、標準状態と呼ばれている0℃1気圧の状態とすると、ずばり、1Lあたり約1.2gになります。

つまり1Lで1円玉より少し重い程度ですので、吹けば飛ぶような軽さですが、1立方メートルあたりにすると、約1kgになり、結構な質量になってきます。

空気は重いのになぜ重さを感じないのか

 

大気は気体であるため、固体とちがい自由自在に変形します。

上空にある空気は、まず地上の空気にかかり、そうすることで地上の空気の密度が上ってきますが、これがいわゆる空気の密度、すなわち気圧です。

気圧が高いということは、空気がぎゅっとつまっている状態で、気圧が低いということは、空気が少ないということになります。

山登りすると気圧が低くなるのはなぜ?

 

f:id:yakujiman:20170606204215j:plain

よく山登りして頂上に近づくにつれて空気が薄くなるといいますが、あれも空気の濃度が低くなる、言い換えれば気圧が低くなるということです。

山登りして頂上に近づくにつれ空気が薄くなっていくのは、まさに空気に重さがある証拠で、山の頂上だとその上に乗っている空気の量が、平地よりも少ないので、気圧が小さくなるのです。


だから、お菓子の袋を持って山へ登ると、次第に周りの気圧の方が低くなってくるので、お菓子の袋がパンパンに膨らんでくるのです。

実際に空気は気体であり変形するので、人の体全体、つまり全方向から均等に圧力が加わっています。


したがって、人間も大気圧によって常に外から押されているのですが、そのままですと潰れてしまいます。


私たちの体も、大気圧に押された分だけ中から押し返しているということになります。そして、人間の脳の圧力を感知する部分のセンサーが、大気に関しては感じないようなしくみになっているのでしょう。

 

超レアキャラの竹の花・竹の実

 

たけのこの旬と言えば4~5月、まさに筍が美味しい季節です。

筍は、「雨後のタケノコ」という言葉があるとおり、雨の後に特にたくさん出てきてものすごい勢いで伸びていきます。

f:id:yakujiman:20170526235215j:plain

4月~5月の雨は筍を成長させる恵の雨とも言えるのです。 筍は春を代表する食材で、その独特の歯ごたえと旨みで、日本料理はもちろん中国料理などでも幅広く使われます。

ところが筍は食べても、竹はあまり食べません。柔らかくて美味しい筍が、とても噛めないどころか、竹刀の原料にもなる丈夫な竹に育っていくのです。

筍から竹へ

4月~5月に土の中から顏を出した筍は、最初は皮をかぶっています。

そしてその皮は成長して背が伸びていくたびに自然と一枚一枚はがれ落ちていきます。

全ての皮がはがれ落ちるのには約1ヵ月かかりますが、この皮がすべてはがれた状態が、筍から竹になった境目になります。

つまり皮を脱ぎ捨てて大人になっていくサナギから脱皮した蝉のようなものでしょうか。

まさに破竹の勢いとは竹のこと

 

「破竹の勢い」という言葉があるとおり、4月~5月、特に「雨後のタケノコ」と言われるとおり雨上がりにたくさん出てくる筍は、みるみるうちに生長し、あっという間に立派な竹になっていきます。

どのぐらいみるみるうちにかというと、1日に約1mも伸びていきます。かなりのスピードです。 そして6月には竹の伸びは止まってしまいます。

さらに11月には、地面の下で竹を支える地下茎の成長もやめてしまいます。

葉の光合成で作られた養分は、地下茎に貯めておいて、次春に、地下茎の節から筍がいっせいに顏を出して成長していきます。

贈る言葉にも使われる竹の節目とは

 

竹の特徴として「節」があります。竹は勢いよく伸びていきますが、やみくもに勢いよく上へ伸びていったのでは、自分自身を支えきれなくなってしまうため、節目があると言われています。

 

節目があるからこそ、上手にしなやかになり、雪が積もってもしなって折れたりしません。 こういった意味から、これを人生の「節目」になぞられて贈る言葉として竹が引き合いに出されることもあります。

竹の節目の数は筍を見ればわかる

竹は、子孫を残すためにもその地下茎は横にどんどん伸びて、陣地取りをしていきます。そして伸びた地下茎からエネルギーを得るために、地上部に節目をもったいわゆる地上に見えている竹の部分がでてきます。

しかしそこは既に竹林になっていて、太陽の恵みを得るためには、ものすごいスピードで伸びていき、早く周りと同じような高さになっていかなければなりません。

だから竹の成長速度はものすごく速いのです。

そして、竹は木の年輪が歳をとるごとに増えていくのとは異なり、もともと筍に節があり、この数は増えません。 普通の植物は、伸びていくときの成長点は木の幹や枝の先端部分だけですが、竹の場合は例えば節が30節あったならば、それぞれの節が成長していくことで、30倍ものスピードで成長していくことができるというわけです。

竹の花、竹の実は超レアキャラ

 

竹って花を咲かせるの?と思った人も多いかと思いますが、実は竹の花は100年~120年に1度しか咲かない超貴重なもので、しかも竹の花が咲いたあとは竹林が全て枯れてしまいます。

実は、地上に何本も生えている竹は、地下茎で一つにつながっていて、いわば運命共同体と言えるのです。そして、100年なり120年の寿命を終えるときに、次の世代に命をつなぐために、花を咲かせ、実を結ぶのです、 竹の花の花色は、竹の種類によって、 薄緑色、濃緑色、茶色、紫色など様々ですが、派手な色ではありません。

竹の実となると、竹の花よりもさらに超レアキャラで、竹の花が実をつける確率は数千分の1と言われています。

そんなレアキャラの竹の花の花言葉は、「節度」「節操のある」です。節をもった竹らしい花言葉です。

 

どうして目が開かない? 科学で暴く催眠術のネタバレ

 

催眠術と聞いて、どんなことを想像するだろうか?

f:id:yakujiman:20170507015100j:plain

怪しい、インチキくさい、ヤラセと思う人もいるだろうし、不思議、かかってみたい、面白そうと思う人もいるでしょう。

催眠術で想像するものとは・・・ エロ? ショー? カウンセリング?

 

 

催眠術というと、一時期そのエロさから放送中止となりましたが、女の子に催眠術をかけて、いろいろと催眠暗示を与えて、人前でエロいことをさせるといった深夜番組もありました。

催眠術にかけられた女の子たちは、トロンとした表情で、まるで操り人形にされてしまったかのように、従順に催眠術師の言いなりになってしまっている姿をみて、催眠術を習いたいと思った人もいるかもしれません。

 

こういった番組や、催眠術ショーと評して催眠術にかけた芸能人に、ワサビを食べさせたり、タガメを食べさせたりといった企画もありましたが、こういった企画のせいで、催眠術というものが曲解して捕らえられている一面もあります。

f:id:yakujiman:20170507015329j:plain

もっとも、本人の了承をとっているのかわかりませんが、番組とかであれば、どこまでOKで、どこからがNGとかいうのがあって、タレントさんも了承のもと行われているのかと思いますが・・・

最近はちょっとしたことでも、すぐにパワハラとかセクハラとかいう時代ですので、たとえスケベな催眠をかけたり、タガメを食べさせなくても、ワサビを食べさせたりしただけでも傷害罪などで訴えられるかもしれませんね。

 

一方、催眠術は医学の分野などでも広く用いられ、催眠療法という分野も確立されています。 ストレス解消やリラックスといったようなものはもちろん、どもりの治療、あがり症の治療、乗り物酔いから、禁煙や禁酒などにも広く用いられています。

 

さらには、学習における自己啓発であるとか、嫌いなものを食べられるようにするとか、苦手を克服するといったように、いろいろな場面で用いられたりしています。

催眠術ショーと催眠療法は似て非なるもの

 

催眠術ショーと催眠療法は、対象者を催眠術によって催眠状態にするという点からすると、どちらも同じですが、エンターテイメントのために面白おかしくするという催眠術ショーと、対象者の悩みの軽減や解消をしていくという催眠療法では、目的からして全然違います。

従って、催眠療法では悩みを聞きながら、信頼関係をじっくりと時間をかけてつくっていき、かけていくという方法がメインになるのだと思います。

 

一方、催眠術ショーなどの場合は、前もって予備催眠をかけておくという場合もありますが、その場でのぶっつけ本番であれば、催眠術にかかりやすそうな人をみつけて、その人に短時間で催眠をかけていきます。

催眠術ショーなどでは、指がくっついて離れなくなるとか、立ったまま後ろに倒れていってしまうとか、特に瞬間的にかかったと見えるようなものや、短時間のうちにかかってしまうようなものが好まれます。

人間って、いとも簡単に催眠術にかかってしまうものなのか

 

じっくりと信頼関係を築いて暗示をいれていくのならまだしも、そんな初対面だからって、いきなり数秒とか、数十秒でいとも簡単に催眠術にかかってしまうものなのでしょうか? この答えは、Yesであり、Noであります。

つまり、簡単にかかってしまう人もいれば、かからない人もいるということです。 そして、催眠術ショーとかでよく行われる、数秒とか数十秒で催眠術にかかったようになってしまうというのには、一種の種明かしがあるのです。

つまり、手品と似たようなものだということです。

私は、催眠術師です!と言うだけで、催眠術にかかりやすくなる

 

人間は、権威に弱いものです。 同じように暗示をされても、「私は凄腕の催眠術師です。」といってかけるのと、「催眠術はかけたことがありません。」といってかけるのでは、相手が催眠術にかかる確率が変わってきます。

凄腕の催眠術師だというだけで、心理的にヤバイ、かかっちゃいそう!と思わせてしまうのです。

そしてそう思っただけで、かかりやすくなってしまいます。 テレビで、催眠術師が、以前他の人にかけたときの映像をタレントに見せたりしているのも、そういった効果を狙った部分もあります。

これは、心理戦というか、心理的に相手に催眠術をかけやすくするためのものです。

人々に床に座ってもらって、「凄腕の催眠術師が登場します。」といって、しばらく雑談したあと、その催眠術師が唐突に「はい、立ってみてください!」と言っただけで、すぐにサッと立ち上がる人もいますが、なかなか立ち上がらず、周りの人が次から次へと立っていくのをみて、最後のほうで、「あっ、みんな立ってる、立てるんだ」と思って、気だるそうに立つ人も出てきます。

別に、この催眠術師は「はい、あなた達は立てない!」と言ったわけではありません。 「はい、立ってみてください!」と言っただけなのに、なかなか立てなかった人は、もう凄腕の催眠術師だと聞いているので、「はい、立ってみてください!」と言われただけで、自分はもうすでに催眠術にかけられてしまったんだと思い込み、それだけでなかなか立てなくなってしまったのです。

催眠術ショーなどでは、こうしたかかりやすい人をターゲットにしていくのです。

短時間でかける催眠術のネタばらし

 

さて、いよいよ本題に入りましょう。 最近では、プロの催眠術師が、動画を通じて催眠術にかけますといったようなものまで配信していて、実際にかかった人の映像なども流れています。

 

例えばということで、一例をあげてみます。 【生放送】これを見てるあなたに画面越しで催眠術をかけます!! ここでの催眠術は、催眠術師の言うとおりにしていると、瞼が開かなくなってしまうというものです。

 

さあ、みなさんはやってみましたか? 結果はどうでしたでしょうか? 

 

瞼が閉じて開かなくなってしまったでしょうか?

 

催眠術のネタバレ! 

 

インチキではないが、 こうした催眠術は、実はトリックがあります。

それが人間の観念運動を利用したもので、当然、そんなことしたらこうした反応を生理的にするよね!というようなことを、いかにも催眠暗示によってそうなったように思わせるのです。

いろいろとパターンがありますが、今回は瞼が開かないというこの動画について述べていきます。 動画を見ていると、目を閉じて、眼球は天井、つまり上の方を見るようにするよう指示しています。

 

実はこれがトリックなのです。

 

催眠術師によっては、後頭部をみつめるように意識を集中してくださいというように、上の方ではなく、後頭部を見るように指示する場合もあるかと思いますが、原理は同じです。

 

そのあと、いろいろと金色の光に包まれてとか、至福の気分だとか、お花畑ですとか、目をつむってベンチに座っていますといったような部分は、イメージを連想することによって、より催眠状態に入りやすい人もいるので、こうしたことをイメージさせているということなのです。

 

目をつむり、上方視すれば、瞼が開きにくくなるのは当たり前 人間の生理作用を考えた場合、人間は瞼を閉じるときは、眼輪筋という筋肉を使います。

一方、上方を見ようとして眼球を上の方に動かすと、上直筋と言われる筋肉が収縮します。 そして、肝心の瞼を開けるための筋肉は、眼瞼挙筋と呼ばれる筋肉があります。

 

つまり、まとめるとこうなります。

瞼を閉じてください ⇒ 眼輪筋が使われます。

その状態で眼球を動かし上方を見るようにしてください ⇒ 上直筋を収縮させます。

この時、眼球は上方・奥の方へ引っ張られ、つられて瞼も多少奥に引っ張られます。

いざ、瞼を開けようと思っても、上直筋によって眼球と瞼が奥に引っ張られ、かつ眼輪筋にはずっと眼を閉じようとする命令が出ている。

さらに上直筋と平行して走っている眼瞼挙筋は作用しにくくなっています。

 

とにかく、細かい理屈はともあら、眼をつむった状態で上方を見るように眼球を動かしたり、後頭部を意識して見るようなイメージをしていたら、瞼が開きにくくなる方向にベクトルが働くのは、人間の体の構造上当たり前のことです。

 

開かない! 催眠術かかっちゃった! じゃなくて 人間として当たり前やん! ちょっと待ってや!  そういって、上を向けていた眼球を力を抜いて戻せば、簡単に目なんか開いちゃうはずです。

 

催眠が解けない場合は眼をこすれば解けますと催眠術が動画でいっていますが、これは緊張した眼の筋肉をほぐしてやることによって、筋肉が正常になるから、目が開けれるようになるというものです。

 

瞼が開かないからといって、眉をつりあげても無駄

催眠術にかかって、瞼が開かないと一生懸命に眉をつりあげてもがく人がいますが、全く意味がありません。

中には、「いくら眉をつりあげてもがいても、瞼を開けることはできません。」などという人もいるかも知れませんが、これも人間の体を考えれば当たり前のことです。 瞼を開けるのに働く筋肉は、眼瞼挙筋。

一方眉をつりあげる筋肉は、前頭筋という筋肉。 筋肉が違うのです。 だから眉をつり上げて別の筋肉を一生懸命動かしても、瞼が開くはずもありません。

菜々緒がかかり、菅田将暉・広瀬すず・藤原竜也がかからなかった催眠術の仕組みと差がでた理由

櫻井・有吉THE夜会という番組で、菜々緒さん、菅田将暉さん、広瀬すずさんに催眠術をかけた閃光の催眠術師と呼ばれている催眠術師。

f:id:yakujiman:20170323174031j:plain


「閃光の」という代名詞どおり、瞬間催眠を得意としているようで、短い時間の間に催眠術にいれていくことが得意ということになっています。
結果は、菜々緒さんにはガッツリかかり、菅田将暉さん、広瀬すずさんにはかからなかったという結果となりました。

なぜ、菜々緒さんは催眠術にかかり、菅田将暉さん、広瀬すずさん、藤原竜也さんはかからなかったのか

まずは、催眠術についてですが、特に瞬間催眠、つまり何かの合図をしたり、何かを相手にすることで一瞬にして催眠状態にしてしまうというようなことは、至難の業です。
考えてもみてください。街の中を歩いている人に、いきなり顔を手の平で覆われ、頭をぐるぐる回され、「さあ、あなたは催眠状態にな~るぅ~」とか「あなたは、眠くなーるぅー」なんてやって、多くの場合、そのまま催眠状態になってしまうなんてことはありません。

中には、催眠感受性が異常に高い人がいて、そういう人ならそれで催眠状態になるということもあるでしょうが、普通はそんなことをしたら、されたほうが身の危険を感じ、「何をするんですか!」といって、頬をひっぱたかれたり、相手が悪ければ警察に突き出されてしまうでしょう。

テレビで催眠術にかかる場合は、かけられる側のタレントさんは、これから私に催眠術をかけるのは、プロの催眠術師の方だということが前もってわかっています。
そして、催眠術にかかってみたいとか、催眠術にかかるとどうなるんだろうといったように、ある程度、催眠術に対して興味をもってきています。
つまり、平たく言えば、催眠術にかかる心の準備ができている状態です。

このように条件が整っていれば、2~3割の人は催眠術にかかりやすいとか、7割の人は催眠術師の腕次第で催眠術にかかるとか言われていますが、一方で、催眠術にかかりにくい人というのも2割程度はいるようです。

同じ人でもその時の体調や心の状態によってもかかりやすさ・にくさは変わるでしょうし、時間をかけてじっくり催眠術をかけていけば、催眠術にかかりにくい人でも軽い催眠状態にすることはできるかもしれませんが、テレビでの瞬間催眠は、時間が限られていますので、その分、難しい部分もあります。

瞬間催眠によく使われる催眠トラップ

瞬間催眠は、催眠術にかかりやすい人の場合は、「私はプロの催眠術師です。」と言って、それらしき雰囲気をかもしだせば、それだけですごくかかりやすい状態になってしまう人もいます。


しかし、じっくり時間をかけてかけるわけではなく、いきなり瞬間催眠でかけることができるのは、催眠術にかかりやすい1割強の人、あるいは、多くみても2~3割の人になります。


そこで、催眠術師の人は、催眠トラップを仕掛けるのです。トラップというと罠ということになり、なんかインチキ臭いとか思うかもしれませんが、この催眠トラップは、きちんとした科学と心理に裏付けされたものなのです。

これには観念運動というものが使われます。どういうことかというと、別に催眠術にかかっていなくても、そういうことをすれば自然と人間の体の構造上、言われたとおりになっていくものです。例えば、ある格好をして、「指がくっついてきて離れなくなる」と暗示をするのですが、その格好をすれば、誰でも人間の体の構造上、指がくっついてきやすく、またくっついて離れにくくなるようになっているものです。

実際には、体の当然の反応なのに、いかにも催眠暗示によってそうなってしまったかのように思い込み、自分は催眠術にかかってしまったんだと思い込ませるテクニックで、催眠術にかかったと思い込ませてしまうというところが、罠であり催眠トラップなのです。

閃光の催眠術師が使った催眠トラップの仕組み

それでは番組で閃光の催眠術師が使ったトリックというか催眠トラップとその仕組みについてご紹介しましょう。


閃光の催眠術師は、菜々緒さん、菅田将暉さん、広瀬すずさんを催眠術にかける際に、手でOKの形を作らせ、そのOKの輪の部分の中に指を入れ、一瞬にしてそのOKの輪の部分から指を外側に移動させるという方法をとりました。

f:id:yakujiman:20170323174115j:plain

この時、最初はOKの形をつくるように言われ、そのOKの形の輪の中に催眠術師が指を入れ、OKの形の輪の中から、親指と人差し指がくっついている部分を突き破るようにいきなりその指を輪の外に出します。

そうすると、親指と人差し指が離れなくなるというものです。

催眠トラップにかかって操られた菜々緒さんとかからなかった広瀬すずさんの差とは

これは、タレントさんがOKの形をつくっているところに、催眠術師がその輪の中に指を入れ、いきなりOKの形の輪を切るのですが、このとき、切った後の指の形の状態によって結果が違ってきます。

まずは、OKの形の輪を切られた後の菜々緒さん、菅田将暉さん、広瀬すずさんの手指の状態を見てみましょう。

f:id:yakujiman:20170323174324j:plain

引用 : 『櫻井・有吉THE夜会』より

トレントさんたちの、OKの形をした指の形・位置に注目してください。
(特に、親指と人差し指)

==================

藤原竜也さんの場合も、やはり広瀬すずさんと同じパターン。

かからないパターンでした。

結果、藤原竜也さんは催眠術にかかりませんでした。

 f:id:yakujiman:20170420225949j:plain

 

催眠術にかかってしまった菜々緒さん

菜々緒さんは、輪を切られたあと、菜々緒さんは人差し指が親指の爪側に落ちるような切られ方をしてしまったので、物理的に親指と人差し指がくっついたまま離れにくい状態になったいます。このとき、指には矢印の方向で力がかかっていて、人差し指は親指の腹側に戻ろうとしますが、逆に親指がつっかえ棒のようになってしまい、親指と人差し指がお互いにくっつくような方向で力が働きますので、親指と人差し指が離しにくくなるのです。

f:id:yakujiman:20170323174143j:plain


つまり、催眠術にかかっていなくても、誰でもこういう状態になれば、関節などのしくみから指が離れなくなるものなのです。

しかし、催眠術をかけているのが催眠術だという権威の効果があり、催眠術にかかりやすいような条件がそろっていたこともあって、指がくっついて離れないのは、私が催眠術にかかっちゃってるからなのね!と思わされてしまったのでしょう。

催眠術になんかかからないわ!と思っていたところに、あっさり指が離れなくなっている自分ということで、観念運動(催眠術にかかっていなくても、こうなるわよ!)と思えず、催眠術に落ちていったと思われます

催眠術にかからなかった菅田将暉さん、広瀬すずさん、藤原竜也さん

菅田将暉さん、広瀬すずさん、藤原竜也さんの場合は、輪を切られたあとも、通常のOKの形のまま残ったので、この形であれば、普通にOKをしているのと同じであり、比較的人差し指と親指を離すことは簡単です。

案の定、あっさりと指が離れていました。

f:id:yakujiman:20170323174219j:plain

もし、菅田将暉さん、広瀬すずさんの場合も、輪を切られたあと、人差し指が親指の爪側に落ちるような切られ方をしていたならば、菜々緒さんと同じような形になっていれば、菅田将暉さん、広瀬すずさん、藤原竜也さんも指が離れなくなっていた可能性があります。

少なくとも、観念運動は誰にでも起こる現象ですし、指が非常に離しにくくなるのは確かですから、催眠術にどっぷりかかるかどうかは別として、指が離れなくなるという暗示には反応していた可能性もあります。

 

 

saimin321.web.fc2.com

 

誰でもできるのに99%の人が知らない 催眠術のかけ方 [入門編] [DVD]

誰でもできるのに99%の人が知らない 催眠術のかけ方 [入門編] [DVD]

 
魅了する催眠術 DVD
 

 

女性は朝勃ちしているのか? 真面目なお話

朝勃ちというと男性の専売特許というイメージがあります。
何が朝勃ちしているのかというと、ペニスです。
でも、女性にはペニスなんてありません。ふたなりとかの嗜好がある人は別としても、実際の人間ではそんなことはありません。
それでは、男性のペニスに該当する女性の器官はというと、クリトリスになります。

ペニスとクリトリスは同じ?

男の方であれば、ペニスが海綿体組織である陰核体と陰核亀頭からなっているということは、わかるかと思います。
性的興奮をすると、血流が増え、形が変化、つまり勃起します。
実は、クリトリスもこのペニスと同じ海綿体組織なのです。

男の朝勃ちはなぜ起こる?

性的に興奮するとペニスは勃起しますが、それではなぜ朝勃ちが起こるのでしょうか?
別に、明け方エッチな夢みたり、エロいことを想像していたわけでもなく、性的に興奮しているわけでもないのに、朝勃ちが起こります。
これは、睡眠中に尿がたまり、そのたまった尿が前立腺を圧迫し、その刺激によって朝勃ちが起こるのです。
つまり、朝勃ち=エッチ、エロいと連想するのは間違いなのです。

女の朝勃ちはどうなのか?

女には、男のように前立腺なんて器官は存在しません。なので女には朝勃ちは起きない?

ブッブー! 不正解!

実は、女にも朝勃ちが起きているのです。

そんなこと言っても、前立腺もないし、女が朝型エッチなことを想像して性的興奮をしているわけでもないのにどうして?

その疑問を解くカギとなるのが、レム睡眠です。
レム睡眠とは深いノンレム睡眠に対して浅い眠りと言われているもので、このレム睡眠の状態は、身体は眠っているのに脳が活動している状態で、リラックスした状態です。
このリラックスした状態が、副交感神経に働いて血行が良くなり、クリトリスが勃起するというしくみになっています。

もちろん、男性の場合も、尿が前立腺を刺激するということの他に、睡眠中のレム睡眠による部分もあるのでしょう。

性的興奮がなくても、整体マッサージをされていて、思わず勃起してしまったという経験がある人もいると思いますが、これなんかも、副交感神経の仕業と言えるでしょう。

しかし、女性の場合は、男性とちがって、ペニスと違いクリトリスの膨張率はそれほど大きくなく、しかも圧迫感みたいなものがないので、朝勃ちしていても自覚がないケースが多く、自覚している女性は少ないようです。

つまり、朝勃ちは、性的興奮とは無関係によって起こるのです。