健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

Twitterで言いたい放題、幼稚な時期米国大統領

最近、時期アメリカ大統領のドンルド・トランプ氏のTwitterでのつぶやきが話題になっています。
トランプ氏のつぶやき一つで、メーカーの方針が変わったり、株価や為替レートが過敏に反応して上下しています。

幼稚すぎるトランプのつぶやき

まあ、トランプ氏のTwitterでのつぶやきをみると、幼稚きわまりない。

この馬鹿者がほざいていることに、いちいち反応して、素直に言うとおりにしている米国企業も情けない
こんな稚拙な馬鹿が、今後4年も米国の大統領をやるのかと思うと、末恐ろしい。

オバマ大統領の最後の演説を聴いて、そのあとトランプ氏の演説を聴いたが、同じ人間かと思うほど、人間の質というか、人格というか、品位というか、その違いに唖然としたものです。
そもそも、メキシコとの国境に、フェンスではなく壁を作り、その費用をメキシコに払わせるといった、知的人間でなくても、一般常識がある人間であれば、そんなことはできるはずもないと思われることを平気で言っているのであります。

複眼思考ができず、短絡的で一方向からしか物事をみることができないトランプ氏

米国の雇用をあげるなどといっているが、これなんかも、とんだド素人的発想。
要するに、トランプ氏には物事をいろいろな側面からみる多角思考、複眼的思考が非常に欠如した、短絡的で稚拙な思考しかないことがわかる。

米国の雇用が芳しくない ⇒ 米国人の雇用を奪っているのは、中国や日本の安い関税の製品とメキシコからの移民である。だからこれらは悪であると。

馬鹿をいっちゃいけない。くやしかったら、日本車よりも高性能で品質が高い自動車を安く作ってみろというのである。そういった努力もしないで、高い関税をかけるというのは、フェアなやり方ではない。

トランプは、差別発言が問題になったり、女性に対しても非常にだらしないことが暴露されているが、イスラム教徒を排除したり、ヒスパニック系を排除しようとしたり、ましてや中国や日本などの黄色人種なんて、アジアの野蛮人ぐらいの感覚でしか思っていないのかもしれない。

百歩譲って、米国国内の工場を投資し、国内の雇用を確保したとしても、それは一時的で、組み立ては米国内でやるにしても、下請け部品などは海外からの輸入になるだろう。

その部品にも関税がかかれば、米国で生産されるものは、雇用は確保されるかもしれないが、高いものができあがってしまう。
アメリカ人は、トランプ氏のおかげで職にありつけたかもしれないが、今までよりも高い自動車を購入しなければならない。

他の日常品についても同じことがいえるだろう。けしてアメリカ人の暮らしは楽にならない。
トランプ氏は、米国人の雇用数という点でしか物事が見えておらず、それ以外の問題としてどのようなことが起きてくるのかということを多角的に読み切れていないように思える。

Twitterというズルいメディアの利用

とにかく、Twitterでつぶやいて逃げる、言い状態のトランプ氏。ちょっと攻撃されるとすぐにムキになって感情的になるのは、大統領の器ではない。自分の言いたいことを演説や記者会見などで人前で堂々と言うことができず、Twitterでそっとつぶやく。

トランプ氏は、引きこもりなのか? と思ってしまうほどです。
はっきりいうと、匿名をいいことに、2chなどに他人の悪口を書きまくっている引きこもりと大して変わらない。

Twitterで堂々とやっている分、かえってたちが悪い。

トランプ氏は、大統領に就任すれば変わるのか

よく、立場が性格を変えるというようなことが言われます。
例えば、会社でも、ある人が管理職になったら、しばらくすると、役割効果により、しっかりとし、いつの間にか管理職にふさわしい気持ちや行動に変わっていくものです。

Twitterというメディアの使い方に味をしめたトランプ氏が、大統領になったら、その立場の違いから、性格も少し変わるのではという淡い期待もありますが、こうした性格はそうそう簡単に治るものではないでしょう・

自分が攻撃されたら、すぐに反論しないと気がすまないからして直すべきでしょう。

そもそも、トランプ氏のつぶやきの内容をみると、きちんとした政策論争とかではなく、他人の悪口と自分の自慢に終始している。
少なくとも、これほどひどい政治家で、日本にいる政治家を私は知らない。

いいかげん、大統領に就任したら、Twitterで言い逃げなんて、卑怯者がするようなことはしないほうがよいだろう。

たった1枚のハガキでも、相手に印象づけるオリジナリティ

最近では、自分ならではのオリジナリティを出したいという願望をもっている人が増えてきたような気がします。
昨年末に解散してしまったSMAPのヒット曲の中でも大ヒットした「世界に一つだけの花」の歌詞にも、♪ナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワン という部分があり、オンリーワンというものにこだわる人も増えてきているような気がします。

ISD個性心理学に基づく最強の自分のつくり方

ISD個性心理学に基づく最強の自分のつくり方

 

どんなところでオリジナリティを出すのか

見た目のオリジナリティというと、身につけているものになります。
例えば、ブランドのバッグをもっていても、それはどんなに高価なものでも、どんなに世界的なブランド品であっても、同じものが世界でいくつも売られているということいなれば、それを持っていても、持ち主がお金持ちや裕福であるだろう、あるいはそういう関係の人からプレゼントをもらえるご身分であるということは想像できますが、決してオリジナリティのあるものではありません。

逆に、安価なものでも自分のオリジナリティ溢れるデザインが施されたバッグで、それが世界に1つしかないとすれば、バッグ自体の価値はそれほどなくても、それは自分自身の中では、高級ブランドものバッグよりもはるかに高い価値のあるものになるかもしれません。

そういったことで、まずオリジナリティを出すということからすると、手作りの装飾品というようなことを連想する人もいるかと思います。
でも、ハガキ1枚でも、十分オリジナリティを発揮することができるのです。

ハガキでオリジナリティを発揮して、相手に印象づける

ところで、人と変わったことをすると目立つものです。
そこに、オリジナリティを発揮するメリットがあるのです。

そうはいっても、ハガキでオリジナリティといっても、それはハガキに書く内容ではオリジナリティが出せるかもしれませんが、他にどこでオリジナリティを出すんだろうと思う人もいるかもしれません。

ところが、あるんです。

それは、ズバリ、切手です。

ここぞという時は、オリジナルな切手を貼ったハガキで

なんだ、切手と言ったって、郵便局などで普通に市販されている切手ってデザイン決まってるじゃないか?
ということになりますが、郵便局では、最近写真付き切手というサービスがあります。
これは、自分の好きな写真を持ち込んで、切手にできるというサービスです。
一応、『写真』となっていますが、写真付き切手サービスの申込用紙に、写真貼付欄がり、そこに写真ではなくてイラストやメッセージを貼ると、イラストやメッセージが切手になるのです。

もちろん、会社のロゴにしても良いでしょうし、ホームページのQRコードなんかも面白いかもしれません。

切手というのは、通常、ハガキの表面の左上に貼られます。
人間が一番印象に残るのは、脳の関係上、左上の図と言われています。
ハガキの表面の左上、つまり一番印象に残りやすい部分に、見慣れたデザインばかりのハガキの山の中から、一風変わった切手があったら、それは相手の印象に強く残るかもしれません。
写真でもOK、特別なイラストや、伝えたいメッセージなどを切手スペースに織り込んでもいいかもしれません。

kitte-shop.post.japanpost.jp

「結果を出す人」だけが知っている勉強のヒント!思考の個性で勉強しよう! ごきげんビジネス出版
 

知っているようで知らない、意外な漫画キャラの一面

今回は、知っているようであまり知られていない、漫画・アニメに登場してくる有名なキャラの一面をご紹介します。

天才バカボン

まずは天才バカボン
♪西から登ったおひさまが東へ沈む~ ♪これでいいのだぁ~ これでいいのだぁ~
などという歌からも、馬鹿の代表のように思われているバカボンのパパ
バカボンに出てくる天才キャラといえば、はじめちゃんですが、♪天才一家だ~ バ~カボンボン の歌詞にあるように、実は、バカボンのパパははじめちゃん以上に超天才だったのです。
どのぐらい超天才だったのかというと、
*生まれてすぐ歩いた
*言葉を話していた

まあ、漫画・アニメならではの設定ですが、それでは、なぜ馬鹿になってしまったのだろうか。
それは、クシャミをしたときに、頭の部品の歯車を吐き出してしまったため、馬鹿になったということになっているようです。
なんと頭の部品の歯車という発想が、いかにも漫画的で面白いですね。

サザエさん

次は、日曜の茶の間で人気のサザエさん
日曜日の夕方、サザエさんがはじまると、「あ~、土日の休みも終わってしまって、明日からまた会社かぁ~」とうつ状態になるサザエさん症候群なんて言葉もできたくらいですが、サザエさんに出てくる人を見ていると、どこか間抜けで、いろいろなことを忘れたりしているし、なんかしらないけど、夕方に帰宅していることもあるし、浪平さんにしろ、マスオさんにしろ、どちらかというとあまり仕事ができないサラリーマンという印象を受ける人も多いのではないでしょうか。
酒に酔って道を間違えたり、電車の中にカバンを置き忘れたり、生活の中でのチョンボは日常茶飯事といった感じです。
ところが、浪平さんは京大出身で銀座晴海通りにある商事会社に勤めているという設定で、マスオさんは早稲田大学商学部卒で有楽町にある商事会社に勤めていることになっている。
どちらかというと、おじさんに見えるノリスケさんは、なんと東大法学部卒の20代半ばという設定。
浪平さん、マスオさん、ノリスケさんは、意外と高学歴のエリートということになります。
カツオくんも、京大・早大・東大に囲まれたのでは、大変ですw
フネさんは日本女子大、タイ子さんは立教大学経済学部で、こちらもなかなかの学歴の持ち主。
サザエさん一家って、みんな学歴がすごすぎるw 
こんな人たちが、日常、チョンボやヘマばかりやるのだろうかw
ちなみに、サザエさんについては、あわび女子学園という架空の学校を卒業していることになっている。
あわび女子学園って、何か変なことでも教えてるんじゃないかというような名前でありますw

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のスタジオパスの割引きを、年会費無料でGETする!

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)と言えば、ディズニーランドと並ぶレジャー施設で、次々と新しいアトラクションが登場し、今では大人気のテーマパークになっていて、何回も通っているというヘビーなリピート客も多くなっています。
その中でも人気なのは、乗り物が乗り放題のスタジオパスです。スタジオパスは、大人気だけに、その価格は右肩上がりで上がってきていて、一般のサラリーマンや主婦、OLや学生さんのお財布には、なかなか痛いところです。

さて、そこで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタジオパスをどうにか安く手に入れることはできないか、しかも行きたくなったときに欲しいので、いつでも毎日割引きで購入できるようにする方法はないのだろうかと探してみました。
するとありました!

確率思考の戦略論  USJでも実証された数学マーケティングの力

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

 

USJのスタジオパスを割引きにする方法(その1)〔通常の方法〕

この方法は、オーソドックスな方法で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンVISAカードというクレジットカードを作ってしまうという方法です。
カードを作ると、毎回スタジオパスが割引きで購入できるようになります。
とはいっても、この方法は、USJをよく利用される方ならご存じかと思いますし、そうでない方にも比較的よく知られている方法です。
しかし、この方法だと、初年度以降は年会費がかかってしまうので、実際にはそれほどお得感はないかもしれません。

USJのスタジオパスを割引きにする方法(その2)〔年会費も無料の方法〕

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンVISAカード作成以外にも、実は方法があるのです。
それが、三井住友VISAカードを作って割引き適用を受けようというものです。
しかし、注意が必要です。三井住友VISAカードも普通に作るのであれば、同様に年会費がかかってしまいます。
ところが、その引き落とし口座を三井住友銀行の口座に設定することで、年会費が無料になるのです。
つまり、三井住友VISAカードを作って、その引き落とし口座を三井住友銀行の口座にすることで、年会費無料でUSJのスタジオパスがいつでも割引き可能となるのです。

三井住友VISAカードでの割引きの実際

それでは実際どうするのかというと、まず三井住友VISAカードを作り、引き落とし口座を三井住友銀行の口座にするというところまではOKですよね。
そしたら、「Vpass]に登録し、そのメニューにあるカードサービスの中の「チケット&エンターテイメント」というところに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の会員専用購入ページがあります。
そこで、通常価格が7,400円のところを、7,030円にすることができるようになっています。

たのしい!裏ワザ|ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタジオパスをいつでも毎日割引で購入する方法!

お得情報! ヨドバシ・ビッグカメラで店員に店頭価格から値切らせるコツ

PC関連グッズや家電など、ヨドバシやビッグカメラに行き、店内を歩き回り、いろいろな製品を検討し、手に取り、その場で購入するという方も多いかと思います。

ヨドバシカメラビッグカメラの店頭価格で購入する前に、値切ることを考えろ!

こうした場合、多くの人は、店員の言うがままにつけられた値段で購入をしています。
こんな馬鹿正直なこと、いやお人よしなことをしていたら、商人どもを儲けさせるだけです。
実は、店頭価格を店員に値切らせるコツがあるのです。

海千山千の店員にどう太刀打ちして値引かせるのか

そんなことを言っても、向うは販売のプロ! 口も達者でこちらから値切りの話を持ち込まれても、それは条件が違うなどといってうまく丸め込まれ、どうせ値切りに失敗するんじゃないの?と思われる方も多いかと思います。

海千山千の販売のプロである店員に、ぐうの音も出ないように論破し、値切らざるを得ない状況に追い込むとっておきの方法があるのです。
もちろん、すべての商品に使えるというわけではありませんが、この方法で値切れる商品はたくさんあります。

さて、どのようにしたら上手く値切れるのでしょうか?
それをお話しする前に、まずは値切りに失敗してしまう例からみていきましょう。

値切りに失敗する例

まずは、多くの人が考えるのが価格.comなどのネットで目的の商品を調べて、そこで最安値を調べます。
そして、その最安値が店頭価格より安いと、店員さんを呼んで、そのネットのページを見せて、次のように言います。
「ほら、ここのサイト、この値段よりも安く販売されてるから、最低でもこの値段まで値下げしてよ! そうそう、それにおたくでは、「他店より1円でも高い場合はご相談ください。」って書いてあるでしょ?

しかし、これですんなり値下げしてくれる店員は、よほどのお人よしでもない限り、まずいないでしょう。
この「他店より1円でも高い場合はご相談ください。」という文言がクセ者で、半分詐欺みたいなようなものです。

憎たらしい店員は、こう言うことでしょう。
「確かに、他店より1円でも高い場合はご相談ください。としていますが、相談してくださいと言っているだけで、安くする・値引くとは一言も書いてありませんよ。それに、ネットでの販売価格とは条件が違いますとか、ネットだと送料分が別途かかるんですよとか、ネットに載っているものはセール品であるので参考にはならないんです。」といった具合に、論破してきます。

つまり、単にネットで同一商品を調べ、店頭価格より安い物が販売されているページを見せて交渉しても、失敗して悔しい思いをする確率が高いのです。

値切りを成功させるコツとは

それでは、値切りを成功させるコツとは何でしょうか?
それは、店員さんに見せて交渉するページが違うのです。
例えば、ヨドバシカメラの店頭であればヨドバシ.com、ビッグカメラであればビッグカメラ.comのページを見せるのです。

えっ!? 馬鹿なことを言うな? 同じ家電量販店とそのネットだったら、価格は同じなんじゃないの?と思う方も多いのではないでしょうか。
しかし、ネット通販のほうが安くなっているケースの方が多いのです。
この価格で交渉すると、かなりお得になります。
しかも、対照としているのが自社ページのネットショップですから、店員側からすれば、値引きを阻止するための言い訳が利かないのです。
送料分が違うと言われても、「いやいや送ってもらうのではなく、わざわざここで購入してあげるのだから送料がかからないどころか、送る手間も省けるのだから、さらに割り引いてくれてもいいですよね!」と強気に切り返すことだってできます。

ヨドバシカメラビッグカメラで商品を物色し、これ欲しいなと思ったら、まずはスマホでネット検索!
ヨドバシカメラ.comやビッグカメラ.comを調べて、もしそちらのほうが安かったら、できればバイトやレジスタッフではなく、正社員スタッフやマネージャークラスの人を捕まえて、値引き交渉開始です!

長寿は本当はおめでたくない? もし100歳まで生きるとした場合のお金の工面

長寿はおめでたい!
これが世間一般の常識
であります。
しかし、いろいろなことを考えると、長寿はまったくもっておめでたくないことなのです。
こんなことを言うと、おまえは何を言っているんだとお叱りをうけそうですが、それは次のような理由からです。

長寿になるとお金がかかる

テレビなどでは、長寿はおめでたいことと、趣味に打ち込み楽しそうにしている100歳の老人などを取り上げて写していますが、そんな元気な100歳ばかりではありません。
例えば、100歳の高齢者が1人いるとします。そうするとその高齢者に対して、医療費や介護費が支払われることになります。
100歳以上の人に払われている年間の医療費は、117.8万円になっています。(厚生労働省・医療給付実態調査報告より)
さらに、介護保険受給者1人あたりの介護サービス費は1年で191.3万円になっています。(厚生労働省・介護給付実態調査の概況)
つまり、医療費と介護費を合わせると、合計300万円超のお金が、100歳以上の高齢者のために払われているということになります。
しかも長寿になればなるほど、視力・聴力・知的機能が落ちていくることは避けられない事実です。
厚生労働省の研究班によると、95歳以上の高齢者の79.5%、つまり約8割が認知症だと言われています。

高齢化社会になると、こうした国庫にかかる負担が加速度的に増えていき、膨大に膨らんでいってしまいます。
日本はすでに4人に1人は、65歳以上の高齢者と言われていますが、2050年には、2.5人に1人が65歳以上の高齢者になると推計されています。

世界標準の高齢者の定義が65歳というのに、日本では高齢者は75歳以上にしようなどということを老年医学会が考えているが、おろかなことだ。
今更、高齢者の定義を変えたところで、人口の年齢構成が変わるわけでもありまいし、何かの統計の見せかけの印象を操作しようとしているのではないかということがプンプンにおってくる。

100歳まで生きるとしたら

もし、100歳まで生きるとしたら、どのぐらいお金がかかるのでしょうか。

60~69歳の生活費は、夫婦2人で年間約330万円とされています。70~74歳でも約300万円です。
今、75歳の人があと25年生きるとすると、1年で300万円と計算すると、約7500万円も必要ということになります。
これには、医療費や介護費は含まれていませんから、実際にはもっとかかることになります。
つまり、100歳まで安心して生きるためには、75歳の時点で約1億円超の貯金、できれば、1億2000万円ぐらいのお金は最低限必要だということになります。

それに対して、年金支給額は、これからどんどんと減らされていきます。
年金収入が月額20万円だとして計算しても、1年の収入は240万円。
1年で300万円必要とすると、普通の日常生活をおくるだけでも、年間60万円の赤字となってしまいます。
これを25年間にすると、1500万円の赤字になりますが、これは75歳から必要な金額で、65歳からとすると、35年になりますので、それだけで2000万円超になります。
これには医療費や介護費、自宅のリフォーム代や趣味や旅行に使うお金は含まれていません。

特に日本人は気をつけたい、危険な炭水化物ダイエット

炭水化物ダイエットというと、米やパンなどの炭水化物を一切摂取しないというダイエット法です。
炭水化物というと、米・パン・麺類・いも類など主な穀物・主食はたいてい炭水化物になっていますし、食事から炭水化物を抜いてしまうことは、かなりきついと感じる人も多いと思います。
特に、一切炭水化物を摂らないとすると、かなりの覚悟をもってやらないと長続きしないでしょう。

そもそも、炭水化物を一切摂らないということは、体に良いのでしょうか。
一度はやったことがある人、あるいは今やっている人もいるかもしれません。
糖質が肥満の原因として、その原因となる炭水化物をとらないというダイエット法ですが、炭水化物を一切摂らないという方法は、非常に危険であり、特に日本人は注意しなければなりません。

特に、日本人はもともと農耕民族で米(炭水化物)を主食としてきた人種であり、その炭水化物を一切摂らないという極端なダイエット法は、日本人の体には合いません。

日本人には危険すぎる炭水化物ダイエット

日本人と欧米人では代謝が全然違うと言われています。
日本人は欧米人に比べて、もともと糖尿病になりやすい体質であると言われています。
糖尿病の発症率を比較すると次のようになっています。

米食が中心の日系米国(ハワイ) : 18.9%
米食が中心の日系米国(ロサンゼルス) : 13.7%
日本人 : 9.1%
米国白人 : 6.6%

この結果からもわかるように、日本人と白人を比べたら、日本人のほうが糖尿病の発症率が高く、さらに欧米食をしている日系人は、日本人よりもさらに糖尿病発症率が高くなっています。

近年、日本で糖尿病が増えている理由は

日本で糖尿病が増えてきている理由は、糖分の取り過ぎというよりも、むしろカロリーの総摂取量に占める炭水化物の割合が減り、脂肪の摂取が相対的に増えたからだという指摘があります。
それに加えて、運動不足があります。

なぜ日本人は糖尿病になりやすいのか

日本人をはじめとした東アジア人は、インスリンの分泌量が欧米白人の1/4~1/2と言われています。
日本人は炭水化物の摂取量を減らすと、それによってブドウ糖が十分に確保できなくなります。
すると何が起こるかというと、ブドウ糖を確保するために、膵臓が一生懸命ブドウ糖を確保しようとインスリンを一生懸命分泌します。
しかし、それにより膵臓は次第に疲労して、その結果、インスリンが作れなくなってしまいます。
その結果、それほど肥満でもないのに、糖尿病になってしまったりします。

日本人が糖尿病を予防するには
従って、日本人が糖尿病を予防するためにも、極端に炭水化物を制限するのではなく、内臓脂肪を減らし、炭水化物をき9ちんと摂り、膵臓の機能を守ることこそ大切になります。