健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

潜在能力を引き出したければ自己啓発書を読むよりボーっとしていたほうが良いのかも

人間は誰でも能力を向上したいと思うものです。 そして、自分にはもっと能力がある、潜在能力を引き出すことができさえすればなどと考え、いろいろな自己啓発書を読んだりします。

役には立つかもしれないが潜在能力という点では自己啓発書は疑問

瞑想などメンタル関係の本を読んだり、仕事を効率よく進めるためのビジネス書を読んだり、発想の転換法などといったタイトルの本を読んだりする人もいます。

 

読まないよりは読んだ方が何かの役に立つのでしょうが、潜在能力を引き出すという点から言うと、自己啓発書などを読んで『頭の使い方のコツ』を勉強し、一生懸命トレーニングするよりも、ボーっとする時間を多く持った方が良いかもしれないと言われてきています。

 

ノウハウ書は役には立つだろうが、潜在能力の向上には効果があまりないと言えます。

例えば、クイズによく出題される問題とか、クイズのパターン別考え方などの本があったとします。 いわゆるノウハウ書ですが、これで勉強することにより、クイズの出題傾向がわかるので効率よくクイズによく出題される問題を覚えることができ、かつこういったクイズはこういった考え方をして解いていけば良いのだというパターン学習により、クイズに早く回答できるようになりますし、ひっかけ問題にもひっかかりにくくはなります。

 

こうしたことは、東大王などに代表されるようなクイズ番組に回答するという点においては役に立つでしょうが、それだからといって潜在能力が引き出されたかというとそうではありません。 単に、クイズに要領よく回答するコツを学んだだけにすぎません。

f:id:yakujiman:20170705214523j:plain

 

デフォルト・ネットワークって何?

脳は、クイズを解く、あるいは自己啓発書を読んでいるときでもよいのですが、こうした特定の目的のために頭を使っていると、脳活動は活発になります。

 

しかし、脳には『デフォルト・ネットワーク』というものがあり、これは目的もなくくつろいでいるときに活動を高めます。

 

そして、脳の消費エネルギーの半分以上は、このデフォルト・ネットワークの活動で消費されていることがわかっています。

言い方を変えれば、そして、考えたり悩んだり勉強したりしているとき以外のほうが、活動しているかもしれないとも言えます。

 

何をするでもなくボーっとしているとき、さまざまなイメージを頭に浮かべていた李することがあると思いますが、そんなときに活動しているのが『デフォルト・ネットワーク』になるのです。

 

潜在能力を高めたいという場合は、一生懸命自己啓発書な度を読んで、脳の働かせ方のトレーニングをするよりも、リラックスしてボーっと過ごすほうが良いのかもしれません。

ゴルフを上手に楽しむ「アイゼンハワー・ルール」とは

アイゼンハワー・ルール』とは、第34代アメリカ大統領のアイゼンハワーのゴルフとの上手な付き合いかたになります。

無類のゴルフ好きで知られたアイゼンハワー大統領ですが、一方で重い心臓病もかかえていました。

そこで、アイゼンハワー大統領が心臓に負担をかけないためにやっていたゴルフプレーの方法が、アイゼンハワー・ルール』なのです。


心臓病などの発作は怖いけれど、ゴルフはやめられないという人は、試してみてもよいかもしれません。


盛り上がるゴルフ界

 

f:id:yakujiman:20190919234823j:plain

ゴルフ人口は、人口の減少とともに年々減ってきているといわれています。
しかし、最近ではゴルフ界もいろいろと盛り上がっています。

男子では、タイガーウッズ選手が劇的な復活劇をとげたり、日本勢でも松山英樹選手をはじめ頑張っています。

女子でも海外メジャーを渋野日向子選手が制したり、畑岡奈紗選手が20歳という若さで国内メジャー3勝目を挙げるなど、『黄金世代』と呼ばれる若い世代を中心に盛り上がっています。

忙しい仕事の合間を縫ってゴルフを楽しんでいる人も多いと思いますが、接待ゴルフなどで体調が振るわない中、プレーをする人もいて、ラウンド中に倒れるなんていうことにも注意しなければなりません。

 


なぜゴルフで心臓発作?

 

ゴルフでよくみられるのが、動脈硬化が進んでいる人がゴルフをやっている時に脳梗塞心筋梗塞狭心症といった症状に見舞われてしまうケースです。

 

 

ゴルフはのんびりで雑談しながら芝生の上を歩いて、ときたまクラブを振ってというように優雅で楽なスポーツのようなイメージを持っている人もいるかと思います。

ジョギングやランニングでというならいざしらず、ゴルフで心臓発作ってと思われるかもしれませんが、ゴルフは意外と脳や心臓の血管に大きな負担をかけていたりします。


プレーに興奮したり、ちょっと走ったりしたときに発作を起こしてしまったりすることがあるのです。

ゴルフは集中力のスポーツともいわれ、一つ一つのプレーに神経を集中させますが、それが血管に大きなストレスになったりします。

特に興奮と緊張をするのが、パットで、パットするまでの緊張、打った後でのカップインするかどうかの興奮、これが結構負担になったりします。


アイゼンハワー・ルール』とは

 

そこで、重い心臓病をもつアイゼンハワー大統領に主治医が提案したのが、アイゼンハワー・ルール』で、これはグリーンにオンしたら自動的に2パットと見なすというルールです。

 

アイゼンハワー大統領は、このルールを受け入れて末永くゴルフのプレーを楽しんだそうです。


そうはいっても心臓発作などのリスクがある場合は、ゴルフなどは控えたほうが良いのですが、ゴルフ中の心臓などへの負担を減らす方法としては、走ったりしないということとともに、『アイゼンハワー・ルール』を取り入れてみるのも一つの方法なのかもしれません。

健康ポータル・美容ポータルのホームページ更新情報

健康ポータルの検索、『漢方・トクホ・機能性食品』の横断検索システムを更新しました。

 

自分に合った漢方薬特定保健用食品・機能性表示食品を探している人に、効能や機能表示、成分などから検索することによって見つけられるようになっています。

 

f:id:yakujiman:20190919225820j:plain

コチラから ⇒ https://89314.link/portal/

 

漢方薬だけでなく、特定保健用食品も機能性表示食品も同時に見つけられるようになっていて、さらにそのまま、検索結果から直接 Googleで詳細を調べられるようになっています。

 

検索画面が、こんな感じになっていて、複数の項目から検索することができるようになっています。

f:id:yakujiman:20190919230205j:plain

 

その他にも、いろいろな検索システム、リンク集、オリジナルファイル、動画集、さらにはクイズコーナーもご用意しております。

 

ポッコリお腹とお尻のコリの深い関係

お尻のコリがあると、お腹がポッコリ出てきやすい

お尻のコリは、右側のお尻と左側のお尻を手でもんでみて、どちらかのお尻だけが一部硬くなっていたり、お尻が張って痛みを感じたりする場合に、お尻のコリがあると言え、この状態は、便秘になりやすい状態になっていると言えます。

 

お尻のコリがあると、尻の歪みが骨盤に悪影響を及ぼして、骨盤が片方に引き上げられてしまうことから、腸本来の働きが弱まり便秘になりやすくなってしまうのです。

お尻のコリの上手な見つけ方

f:id:yakujiman:20190724174002j:plain

さて、まずはお尻のコリがあるのかどうかを見つけることが大切ですが、お尻のコリの上手な見つけ方について解説していこうと思います。

 

お尻のコリの見つけ方は、お尻を手で揉んでみて明らかに片方のお尻だけが一部硬くなっている場合、これは誰にでもすぐにわかると思います。

 

特に、左側のお尻にコリがある場合は、便が出にくくなっています。

左側のお尻にコリがある場合は、骨盤の歪みによって左足が短くなっています。

 

コリがある尻と同じ側の足が短くなっているので、足を伸ばして寝てみることで足の長さを比べれば見つけやすいと思います。

 

お尻の筋肉は骨盤と足をつないでいるのですが、そこにコリがあると骨盤がゆがみ、足やお尻の筋肉がアンバランスになって、骨盤の中にある腸や泌尿器にも影響し、便秘等になりやすくなってしまうのです。

 

人間の体は、左右均等にはできていません。

例えば、右利きの人や左利きの人は、いろいろなことをやるときに利き手・利き足のほうをより使います。 両利きという人でさえ、体を均等に使ってはいません。

 

例えば、足を組むときもなんとなく組みやすい方向で組んでしまったりしているものです。こうしたことが積み重なると、体の重心が左右どちらかに偏ってお尻の片側が凝るようになります。

 

左右のバランスが崩れてくると、骨盤に収まっている内臓の位置が、歪むことによって下にさがり機能が低下して便秘になりやすくなってしまいます。

 

骨盤を調整し大腸の働きを正常にし、ポッコリお腹を改善するためには、お尻のコリをほぐすことが有用です。

お尻のコリの上手なほぐし方

お尻のコリをほぐしには、痛いけど心地がよいという程度の刺激を与えるのがコツです。

 

痛すぎるくらい刺激を与えてしまうと逆効果になりますので注意しましょう。

 

コリをほぐすことによって、筋肉を軟らかくします。

そうすることで、副交感神経の働きを良くして骨盤のズレが矯正されていき、便がきちんと出るようになります。

 

お尻のコリのほぐし方は、書籍やネットでいろいろなストレッチのやり方等が紹介されていますが、体が硬い人にはやりにくいものもあります。

 

しかし普通にあぐらを組めるのであれば、ほとんどできるかと思います。 あぐらを組むとき、どちらの足を前にするかで組みやすい・組みにくいがあると思います。

 

組みにくい方の組み方であぐらを組んで上体を前に倒していくと、足の付け根やお尻の脇の部分が伸ばされた感じになります。

 

そこで筋肉が伸ばされた感じがしてちょっと痛いけど気持ちいいくらいにストレッチすると効果的です。 組みやすい方・組みにくい方両方やって、組みにくい方の回数をやや多くするとよいでしょう。

研究者や医師によっても捉え方が違っている『未病』とは

f:id:yakujiman:20190724174002j:plain


テレビのCMなどでも『未病』という言葉を聞いたことがあるかと思います。

未病というと、最近CMで言い出した新しい概念のようなイメージもありますが、古代中国、時は今から2000年以上昔に既に提唱されていた概念なのです。

古くからあった『未病』という概念

中国の最古の医学書といわれる黄帝内経は、後漢中期ごろにまとめられたのですが、その中の素問・四気調神論の中に、次のような言葉があります。

『上工不治巳病、治未病』

どういう意味かというと、良い医者は、既にに病気になっているものを治すんではなくて、未病を治すものであるということになります。 つまり、古代中国、2000年以上も前から、医療の最終目標は、病気を治すのではなく、未病を治すところにあると考えられていたのです。

未病の定義

未病は、次のように定義することができます。

「健康ではないが、といってはっきりした病気に罹っているわけではない状態で、病気の前段階あるいは半健康な状態」

日本では、未病に関しての学会も設立されています。

日本未病システム学会

https://www.j-mibyou.or.jp/
 

www.j-mibyou.or.jp

日本未病システム学会が示している未病の定義では、「自覚症状はないが、検査値では異常があり、放置すれば重症化する場合をいう」としています。

しかし、この日本未病システム学会の定義は、かなり狭義での定義といえるかもしれません。 実際には、検査値に異常がなくても、自覚症状のあるものも未病といえるからです。

西洋医学には未病という概念はない

西洋医学では、「健康」「病気」というおとで2つの大きなカテゴリーに分けます。

もちろん西洋医学でも予防医学という考え方がありますが、予防医学は、健康な人が病気の状態になるのを防ぐということになっているので、未病という概念はありません。

西洋医学でも、例えば、高尿酸血症というようなものがあります。これは痛風になっているわけではなく、検査値が異常なだけで自覚症状がでていないという意味で、未病と似たような概念といえなくもないのかもしれません。

中国医学では、健康と病気の間には、いろいろな連続的な段階があると考えられ、そのさまざまな段階を未病としているのです。

本当のことを言うと、『未病』の定義はさまざま

未病の定義について説明してきて、日本未病システム学会の言う『未病』についても紹介してきましたが、実際、未病の定義そのものはかなりあいまいで、研究者や医者によっても捉え方が違っているのです。

未病の範囲というのは、健康から病気の間のグラディエーションのどの範囲になるのか、考え方によっても変わってきます。

ここまでが健康、ここからが病気、その間が未病というように、誰もがはっきりわけることができるというものではないのかもしれません。

新人くんの夏休みの有給休暇はどうなるの?

さて、今日から10連休という人も結構いると思いますが、10連休もあると海外旅行などにも余裕でいけます。

平成から令和へ年号が変わる時期を5月1日にして、周りの休日とくっつけて10連休にしたわけですが、あえてこの時期を選び10連休にしたのには、政府の何らかの意図があるように思えてしまいます。

10連休は今後のための試験かも

10連休にすることによって、自治体、医療機関、銀行などの金融機関、商業施設といったところが、どのような動きをするのかを見ておくために、あえてこの時期に年号を変えて10連休にしてように思えるのです。

来年に控えた東京五輪、さらには災害などが起こった場合の対応などの参考に、まずは10連休にしたとき人々はどう動くかということを見ておきたいという思惑があるのではないかと勘繰ってしまいます。

働きたい人に働くなという国の横暴

今回のような10連休、サービス業などの人は無理でしょうが、国民の大半が休みであれば堂々と休みもとれますが、夏休みなどでの休暇は結構とりづらかったりします。

最近では、会社のほうで有給休暇を半ば強制的に有給休暇をとらせようという動きがあります。

そもそも、働き方に関してはそれこそ労使交渉の問題であって、国がいちいち口を挟む問題なのかはなはだ疑問です。


たとえば仕事が好き好きでたまらない人は、休日も返上して働いていたという人もいるでしょう。 そんな人から、これ以上残業するな! 強制的に有給で休め!というのは、人の楽しみを取ってしまうのです。

なんでもかんでも上から目線で、働き方まで口をはさんでくる政府は何様のつもりなんでしょうか? 残業代で生活していた人は残業が減り、生活を切り詰め、そして景気が悪くなっていく。

取りづらい夏の有給休暇

まあ、そんなこと言っても、残業代を稼ぎたいという人はいるとしても、仕事が好きで好きでたまらず、有給も取りたくないという人は稀少な存在でしょう。

多くの人は、できれば有給休暇をたっぷりとって遊ぶなりなんなりしたいものです。

ベテラン社員ならいざしらず、今年入社したばかりに新人くんなどが有給休暇をとるとなると非常に難しくなってきます。

f:id:yakujiman:20190426132236j:plain


有給休暇を取ることができる条件は次のようになっています。

入社後6か月以上在籍している
所定労働日の8割以上出勤している

つまり、今年入社した新人くんは、まだ夏には入社して半年たっていないので、夏に有給休暇は取れないということになってしまいます。

もちろん、これは労働基準法で示されたものであり、これより余計に会社側が配慮して有給休暇を与えることができるので、会社によっては有給休暇をとることができるということになります。

バカを演じる賢者、賢者のフリをするバカ

 

よく「結局はバカを演じることができる人が成功する」といったようなことを言われたりします。 人間はある意味、自尊心があります。

人間の承認欲求

どんな人でも、ある程度は人から認められたいという承認欲求というものがあります。

SNSなどで、多くの人が情報発信する時代になりましたが、中には充実した日常を見せようと、工夫した写真やコメント、セレブのような写真を載せることで、そこについたコメントに一喜一憂したりしている人もいます。

しかし、実際とSNSでアップしている内容とのギャップに悩んだり、下手をすると実際よりもかなり盛っていたことがバレてしまい、格好悪い思いをするなんていうこともでてくるリスクもあります。

なめられてはいけないとの気負いが逆効果

交渉の場では、相手になめられてはいけない、最初が肝心なんだと、ビシッとしてスーツに、デキるビジネスパーソンを気取った立ち振る舞いをする人がいます。

とにかく交渉は最初が肝心、相手になめられるわけにはいかないと気合と入れてのぞみます。

最初は、コイツはできると思われ、一目を置かれたりして主導権を握ることができるかもしれません。

しかし、いざ商談が始まってみると中身が薄いペラペラの人間だったと化けの皮がはがれてしまい、形勢が逆転し逆に主導権を握られてしまうことになりかねません。

事実、最初に大きく見せられると、その分、それが虚像だったとバレたとき、実際よりも小さく見えてしまうのです。

わざとバカを演じる

f:id:yakujiman:20190426132236j:plain

逆に、わざと自分をバカに見せる人もいます。

本当にバカがバカになってもバカなだけですし、人間は自尊心もあるので、バカを演じるというのは、それなりに自分に自信がなければなかなかできることではありません。

初対面のときに、緊張感のない挨拶をしたり、わざと鈍感な受けこたえをしてみせたりします。

すると相手は、これはくみしやすい相手となめてかかってきます。

しかし、商談にはいったり本題にはいるといきなり爪を隠していた鷹が爪を出すごとく、態度を一変しキリっとしてくるのです。

するとなめてかかっていた相手は虚をつかれ、ここで主導権を握ることもできます。

昼行燈のように見えていた人が、実は物事の奥深いところまで考えていて、いざというときにはとてつもない力を発揮するようなことがあると、それだけで一目を置かれるようになります。

もちろん、ある程度の実力がなければできませんが、時にはバカを演じるというのも商談や交渉をすすめていく一つのテクニックとなるのでしょう。