健康・美容・賢脳

健康・美容・賢脳に関連したポータルとして、知識や情報、トピックスを提供していきます。

ダイエットで痩せたいとき、野菜から食べていませんか?

食事のとき、何から食べるか気にすることはないでしょうか?

食事のとき、食べる順番を意識している人も結構いるようです。

ベジファーストは太りにくくなると言われるワケ

ダイエットをするときに、太りにくい食べ方ということで、 『ベジファースト』が推奨されることがあります。

f:id:yakujiman:20191005172756j:plain

『ベジファースト』とは、食事をするときに野菜から先に食べようという考え方です。

野菜はノンカロリーな上に食物繊維を多く含んでいるので、実際に健康のためにも『ベジファースト』を意識している人も多くいます。

野菜を先に食べると、野菜に含まれている豊富な食物繊維が先に胃腸に入り、消化吸収を緩やかにしてくれます。

その結果、食物繊維の後に食べた糖質によって血糖値が急上昇するのを抑えることができるというわけです。

そして、血糖値の急激な上昇が抑えられれば、インスリンの分泌も抑えることができます。

インスリンは、糖質を体脂肪に変える作用があるので、食後の血糖値の急上昇を抑え、インスリンの分泌を抑制することで、太りにくくなるというのが、『ベジファースト』によって太りにくくなるメカニズムです。

ベジファーストは諸刃の剣

糖質の吸収が押さえられることにより、食後の急激な血糖上昇がなくなる一方、食物背にはタンパク質などの栄養素の吸収も阻害してしまいます。

タンパク質も体にとって重要な栄養素ですが、野菜から先に食べていると、せっかく肉や魚を食べても、十分にタンパク質が摂取できなくなってしまいます。

ベジファーストじゃなくミートファーストという考え方

そこで提唱されているのが、 『ミートファースト』です。

つまり、肉や魚から食べましょうということです。

肉や魚であれば、先に食べても血糖値の急上昇は抑えることができます

さらに肉や魚を先に食べることによりタンパク質が入ってきてインクレチンというホルモンが分泌されます。

インクレチンというホルモンは、膵臓に働いてインスリンの分泌をコントロールしてくれるだけでなく、血糖値を上げるグルカゴンというホルモンの分泌も抑えてくれます。

また、肉はよく噛まないといけませんが、よく噛むことにより顎の周りの神経が刺激されて脳にある満腹中枢の刺激につながります。

すると食べたという満足感にもつながり、食べ過ぎ防止にもつながります。

タンパク質はきちんと摂取して、糖質の摂取を抑え、血糖の上昇を抑えるということでダイエットを考えると、食べていく順番は、

①肉・魚

②野菜

③ごはんなどの糖質

という順番がオススメと言えます。